1月29日にManjaro Linux の定期アップデートがありました。(公式Forum の
スレッド)
今回のアップデートは色々と引っかかるところがあって、私も2ヶ所ハマりました。
今回私がハマったところは以下の2つ。
- アップデートの後、ディスプレイマネージャー(私の場合はsddm)が起動しなくなった。
- Linux カーネル4.14.15.0 の場合、ネットワークを認識しなくなった。
上記のForumに対処法が示されています。
ディスプレイマネージャーの件は、Ctrl + Alt + F2 でハングアップしている状態から抜けて、コンソールでログインし、libbsd というパッケージを別途インストールすることで解決しました。
sudo pacman -S libbsd
ネットワークを認識しなくなった件は、原因は起動時にネットワークカードのモジュール(r8168)を
ロードしていないことでした。
Forum 上に解決法が出ていました。以下の方法でr8168のモジュールを手動でロードします。
modprobe --force-vermagic r8168
ネットワークに接続できるようになったら、カーネルを4.15.0 にバージョンアップします。
sudo mhwd-kernel -i linux415
その他にも、virtualbox 周りで、主にカーネル4.14に起因するトラブルがForum上で報告されています。Manjaro の開発チームは、一時避難的にカーネル4.15にバージョンアップさせるようアドバイスしています。
PR